fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

会話にお悩みならご相談を!

「人と何を話して良いかわからない」 「悪気はないのに相手を怒らせてしまった」こんな経験やお悩みはありませんか。

就労移行には「会話」に関するお悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃいます。

確かに会話は簡単ではなありません。しかし誰かと話し、相手に受け入れられた経験は自己肯定感にも大きな影響を与えます。

チャレンジドジャパンでは適切な会話についてお伝えするJSTや対人行動という講座があります。

  

なぜ上手くいかないのか

 

そもそも会話が苦手な理由は何でしょうか?

相手にどう思われるか不安

自分のコミュニケーションに自信がない

何を話していいか分からない

逆に変なことまで話しすぎてしまわないか不安……などなど

多くの場合こういった悩みは他人との適切な距離感がはかれていないために起こります。

相手との距離感が遠すぎても近すぎても会話は上手くいきません。

 

場面によって適切な会話の内容がある

 

会話は「公共の場」「準公共の場」「プライベートの場」でそれぞれ求められる内容が異なります。

職場での会話と、仲の良い友人に対する会話が同じということはありません。

そのためまずは、自分が話すのはどういった場なのかを把握することが大切です。

ただ以下のような話題はどのような場であってもNGとなることが多いので注意が必要です。

NG例

政治、宗教、性差(男性だから女性だからという話)、お金、悪口など

 

チャレンジドジャパンのJSTや対人行動では上記のような内容を含めて適切な会話に必要な情報を伝えております。

是非一度ご相談ください。