事務トレーニング体験会、こんなことをしました!
皆さん、こんにちは。今年もあとわずかとなりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は10月から12月の間で行っていた事務トレーニング体験会で実際に行ったトレーニング内容をご紹介します。
1日の流れ
10:00〜10:10 朝礼・モーニングストレッチに参加
10:10〜10:30 事業所の説明、オリエンテーション、トレーニング内容の検討
10:30〜12:00 トレーニング(11:00〜11:10 10分休憩)
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜13:50 トレーニング(13:50〜14:00 10分休憩)
14:30〜15:00 事務トレーニングの振り返り
参加いただいた方々の支援機関の方にもご来所いただき、トレーニングの様子の見学や事務トレーニング体験会の振り返りへの同席をしてもらいました!
実際に行ったトレーニング内容
・打ち込む速度や正確性を知るためローマ字入力でタイピングをする
・模擬のアンケートをアンケート入力の画面へ打ち込む
・模擬の顧客伝票と入力フォームを見比べてミスを見つける
・見本のチラシを参考に同様のチラシを作成する
参加いただいた方々は緊張されている様子もありましたが、集中してトレーニングに取り組んでくださっていました!事務トレーニング体験会にご参加いただきありがとうございました。
参加した方からは、
・就職へのモチベーションが上がった
・自分の適性がわかってよかった
・今自分がやることがわかってよかった
・チャレンジドジャパンで本格的に事務の訓練をしたいと思った
などの感想をいただきました。
立川センターでは事務トレーニングの他にも、軽作業のトレーニングや、講座も行っています。トレーニング内容に興味がある方、トレーニング内容について知りたい方など、ぜひ、お気軽にお問い合わせください!見学・体験は随時受け付けております。