fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

【訓練紹介】パソコン訓練ってどう進めるの?

皆さんこんにちは。チャレンジドジャパン八王子センターです。今回は見学・体験にいらっしゃる方からのご質問が多い『パソコン訓練』について紹介します。

⚫︎パソコンを今まで使ったことが無いから不安…
⚫︎訓練についていく事が出来るかな…
⚫︎仕事で使っていたから、さらにスキルアップを目指したい!
など、様々なお話を伺う事が多いです。実際にどう訓練を進めているのか、イメージが少しでも膨らむと幸いです。

まずは基本のタイピング練習から


今までパソコンを操作したことが無い方や不安を感じている方には、まずタイピング練習をおすすめしています。タイピング練習では、キーボードやマウスの操作に慣れたり、文章をスムーズに入力できるようになる事を目標に、専用のアプリケーションや、専用のサイトを活用して取り組んでいきます。

繰り返し練習する事で日々変化を感じることができ、「まずは朝、タイピングから訓練をスタートする」という利用者の方も多いです。スコアや点数を記録する事が出来るため、達成感を感じやすいです。

慣れてきたらWord・Excel・PowerPointにもチャレンジ!


徐々に慣れてきたら、仕事でよく使用されるWord・Excel・PowerPointにチャレンジしていきます。身につけたいスキル、目指す職種に応じて何から始めるか相談しながら進めることができます。

Officeソフトの操作が初めてという方もご安心ください。基礎編・応用編のテキストをそれぞれ用意があり、無理なく少しずつ取り組めるよう、チェックシートも準備しています。

他にも様々なパソコンを使った訓練を準備しています!


タイピング訓練、Officeソフトの学習以外にも、MOSなどの資格取得に向けた対策、アプリケーション使ったデータ入力や文章入力、資料作成などの実務的な訓練も準備をしています。

「もっと詳しく知りたい!」と思った方、見学・体験も随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい。
皆様からのお問合せ、お待ちしております!