バンクミケルセン記念財団は、社会福祉の父と言われるバンク-ミケルセンに学び、障がいがある人たちに、障がいのない人たちと同じ生活条件をつくりだす『ノーマリゼーション』の考え方を世界に広げるための活動を行っています。
株式会社チャレンジドジャパンは、ノーマリゼーション型社会の実現をミッションとして掲げており、バンクミケルセン記念財団の趣旨に賛同し、本講演会の実施をサポートします。
今回は、障がい者や高齢者にとっての幸せな人生とは何か、元デンマーク社会省事務次官補のFrode Svendsen氏、生活指導教諭・障がい者施設長のEva Svendsen氏をお招きし、ノーマリゼーションセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
■記念講演会概要
日時 | 2018年11月23日(金・祝)13:00~17:00 |
会場 | 東京証券会館9階 第4会議室・第5会議室 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 ![]() *クリックすると拡大地図が表示されます |
定員 | 80名 |
申込方法 | お名前・ご住所・TEL/FAX番号・E-mailアドレスをご記入のうえ、Email でお申し込みいただくか、 申込書(PDF)を使用し、FAX(03-6280-3632) でお申し込みください *締切:11月19日(月) |
主催 | バンクミケルセン記念財団、バンクミケルセン記念賞・記念財団栄誉賞授与式実行委員会 |
後援 | NPO法人日本・デンマーク生活研究所、社会福祉法人チャレンジドらいふ、一般財団法人日本福祉力検定協会、株式会社チャレンジドジャパン |
■プログラム【ノーマリゼーションセミナ―】
コーディネーター・通訳 千葉忠夫 バンクミケルセン記念財団 理事長
- 安心して老いられる老後:「社会福祉国家と介護保険制度国家の課題」
Frode Svendsen(フォド・スヴェンセン) 元デンマーク社会省事務次官補 - 障がい者施設勤務者として生活指導教諭資格の必要性
Eva Svendsen(エヴァ・スヴェンセン) 生活指導教諭、施設長 - 社会福祉国家への道:「幸せな国づくりの方程式」
千葉 忠雄(Tadao Chiba) バンクミケルセン記念財団理事長
お問い合わせ
バンクミケルセン記念財団日本事務局(チャレンジドジャパン東京事務所内)
TEL:03-6280-3071
FAX:03-6280-3632
E-mail:[email protected]