fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

就職者インタビュー ~事務職に挑戦~

皆さんこんにちは!チャレンジドジャパン八王子センターです!
今回はチャレンジドジャパン八王子センターを利用し、就職されたAさんにインタビューを行ったのでご紹介します。

就職者インタビュー(20代・発達障害)


Q1. 年代と障がい特性について教えて下さい。

年代は20代で、ADHD、ASDの併発型です。

Q2. 就職先の業種と業務内容を教えて下さい

経理補助の事務です。業務内容は、丁合作業やデータ入力など、書類を扱う作業や、PCを使った業務です。

Q3. チャレンジドジャパンに通所を開始したきっかけを教えて下さい

障がい者雇用で新卒として就職したのですが、コミュニケーションの難しさや、業務についていけないなど、実力不足を感じ、3か月で退職をしました。

退職後、このまま別の所に就職をしても力不足だと思い、この機会に社会経験を積むためにサポートしてくれる機関を探していました。チャレンジドジャパンを見学した時に、自分の課題について細かく分析をしていただきました。自分にとって今後必要な体調の維持の方法や、長く働いていくためのペース配分など、細かいところまでサポートしていただけると知りました。

私自身も自己分析をかつて行っていたので、相性が良いと感じました。そして、ここでなら自分の長所を伸ばせるのではないかと思い通所を決めました。

Q4. 通所時に課題に感じていたことはがありましたか?

主にビジネスマナーの面です。知らないことが多かったので、社会的な知識を付けたいと感じていました。また、オーバーワークをしやすく、作業にさく力の加減をすることが苦手でした。

性格的な面で言うと、完璧主義なところがあり、間違いをすると落ち込んでしまうことがありました。ミスを避けるために慎重になってしまい、業務の作業が遅く、丁寧さを維持したうえで早く作業をすることが苦手でした。チャレンジドジャパンに通所していく中で、目標を立てて動くことを身に着けることができました。作業時間の予測を立てて業務を行ったり、仕事をするうえである程度は気負わずに作業するというメンタル管理、体調を維持するために力を抜く部分を意識できるようになりました。

また、講座や、訓練で皆さんと接していく中でビジネスマナーも身につき、社会人として、人との適切な距離感を意識することができるようになりました。

Q5. 日々の訓練で、仕事で活かせそうなものはありますか?

ビジネスマナー全般が活かせそうです。報連相を適切に行う訓練や、PCスキルを鍛える訓練ができるので、業務に直接活かせることがたくさんあります。他の利用者と作業をすることもあるので、チームで動くためのいろはも学ぶことができました。

気付きとしては、何事にも目標に沿って行動する事の大切さに気付きました。それ以上に、目標を細分化していく、可視化していくことの大切さがわかりました。

Q6.就職活動はどのように進めましたか?

チャレンジドジャパンから求人の案内があり、仕事内容が気になるところや、勤務時間が気になる就職先を受けるだけ受けてみようという気持ちで応募しました。

説明会で現場の方やジョブコーチの方の考え方を知り、その企業で働きたいという気持ちが強くなりました。応募先が決まったら、スタッフの方に履歴書の添削や面接練習などをサポートしていただき、企業実習に進むことができました。

その実習を通して、会社の雰囲気を知り、同時に自身の成長を実感できたので、より就職をしたいという思いが強くなりました。

内定が出てからは、就職先から出た課題に取り組みながら、入職日まで訓練を行いました。就職活動を通して、過去の自分とは見違えるほどの成長ができたと感じています。

Q7.今後就職を目指す方に一言お願いします。

今後就職を目指す方には、何事にも一歩を踏み出すことは怖いかもしれないですが、はじめは何事もできないのが普通なので、たいして恐れずに挑んでほしいです。

チャレンジドジャパンでは、他の人と協力をしながら、今までできなかったことや、苦手なことが、少しずつできるようになりました。目標をもって取り組めば、いつかは希望をかなえることができるので、ほどほどに気負わず頑張ってほしいです。

自分の意志をもって動くことも大事だと思います。自己理解を深めたうえで、自分で考えながら取り組めば、就職も望み通りの結果につながると思います。


スタッフも喜んでいます!

Aさん、インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。Aさんは、内定後も目標を持って日々通所し、短い期間で自分の課題と向き合いながら、大きく成長したように感じています。初めてのことが多い就職先ですが、以前よりも自信をもって働くことができるのではないでしょうか。改めて、本当に就職おめでとうございます。

チャレンジドジャパンでは、日々、長く安定して働くために必要なビジネスマナーやコミュニケーションの講座を行ったり、企業見学や実習の調整、応募書類作成などの就職活動のサポートをしております。
ご興味のある方は、一度見学や体験にいらしてみませんか?ぜひ、お気軽にお問合せください。